装飾品を作るときに必要な場面多い「修羅原珠」
「修羅原珠」が手に入る所と効率の良い集め方をまとめました。
■『採掘ポイントの意味について』
・固定採掘
採掘ポイントで必ずある採掘ポイント
一度取りつくすと二度と出現しない
・ランダム採掘
時間経過でランダムで出現したり
消えたりする採掘ポイント
■『「修羅原珠」が取れるところ』
●地底洞窟(上位)
・エリア3
ランダム採掘(青) 17%
・エリア7
固定採掘 10%
・エリア8
固定採掘3 10%
ランダム採掘(青) 17%
●原生林(上位)
・エリア2
ランダム採掘(青) 15%
・エリア3
ランダム採掘(青) 15%
・エリア5
固定採掘 12%
・エリア8
ランダム採掘(青) 15%
・エリア7
固定採掘 12%
・エリア9
固定採掘 12%
●氷海(上位)
・エリア3
固定採掘1 10%
ランダム採掘1(赤) 15%
・エリア4
ランダム採掘1 (赤) 15%
・エリア5
ランダム採掘1 (赤) 15%
・エリア6
ランダム採掘1 (赤) 15%
●地底火山(上位)
・エリア3
固定採掘 15%
ランダム採掘1 (赤) 20% (青) 10%
・エリア7
固定採掘1 15%
・エリア8
固定採掘1 15%
固定採掘3 15%
ランダム採掘1 (赤) 20% (青) 10%
●天空山(上位)
・エリア3
ランダム採掘1(赤) 20%
・エリア5
ランダム採掘1(赤) 20%
●ふらっとハンター
上位・地底洞窟、原生林、氷海の全てのクエストで8%
※2クエスト消化で報酬を持ち帰る
■『「修羅原珠」を大量かつ効率的に集めるには?』
ふらっとハンター上位の
地底洞窟、原生林、氷海のいずれかを受注し、
固定採掘ポイントの多い地底火山で
エリア3→7→8
の順で採掘すると一番効率が良いと思われる。