10回以上撃退を繰り返した末に
やっとこさライトボウガンソロで討伐できました。
もっと効率の良い倒し方があるかもしれませんが、
参考になればと思い、僕の戦い方をご紹介します。
【装備】
大神ヶ島【出雲】(サイレンサー・リミッター解除)
城塞遊撃隊【刃笠】
アーティアSレジスト
グラビドSガード
クロムメタルコート
ディアブロレギンス
城塞の護石
【発動スキル】
反動軽減+2
ボマー
火耐性【小】
根性
【持ち物】
カラ骨
竜の爪
眠魚
バクレツアロワナ
カラの実
カクサンの実
回復薬グレード
栄養剤グレード
大タル爆弾
カクサンデメキン
爆薬
大タル
モドリ玉
小タル爆弾
活力剤
大タル爆弾G
マンドラゴラ
秘薬
ケルビの角
調合書1から5
通常弾 LV2・3
散弾 LV3
徹甲榴弾 LV2・3
拡散 LV2・3
睡眠弾 LV2
まず、開始したら、
撃龍槍のスイッチのところに行きます。
リミッター解除でできる全弾装填します。
激龍槍の射程範囲に来るまでひたすら
拡散弾・徹甲榴弾を打っていき、
激龍槍を当てたらすぐに下に降りて、
ダウンしたら通常弾や徹甲榴弾で頭を撃ちます。
撃龍槍を確実に入れるには前進しながら火炎放射攻撃中
または、這いずり中だと入れやすいです。
ミラボレアスの攻撃の後ではなく
攻撃をしている最中にスイッチを押す確実にヒットできます。
ミラボレアスの攻撃後に後ろに後退する傾向が高く、
ミラボレアスの攻撃後に撃龍槍のスイッチを
押すと射程範囲から離れてしまい外しやすくなるので注意です。
次に睡眠弾を撃ちます。
狙う部位はこだわらずとにかく当てます。
9発入れれば高い確率で寝ます。
寝かせたら頭に大タル爆弾Gを二つおき、
爆弾をキックして起爆します。
(弾でも良いのですが、
ミスって初打を弾にしないため僕はキックします
というか爆弾をキックするのが大好き(笑))
【通常時の攻撃パターン】
動きが緩慢な通常時は後ろ足に
回り込んで後ろ足の後ろに爆弾を置き、
少し離れて散弾もしくは小タルで起爆を繰り返します。
【怒り時の攻撃パターン】
怒り時は、拡散弾・徹甲榴弾で攻撃します。
拡散弾は必ず翼の根元をねらいます。
そうすれば、拡散弾がヒットした後に
拡散して爆発する玉が全弾ヒットさせることが可能になり、
火力のないライトボウガンの貴重なダメージ源になります。
【死んだとき・もどり玉でベースキャンプに戻ったとき】
支給品の回復薬グレード、秘薬、バリスタ8発、
大タル爆弾を取った後、
拡散弾や爆弾など調合し、
全装填してから、ベースキャンプで
急がずゆっくりめベースキャンプを出ると
ミラボレアスが奥の方に移動していて
プレイヤーに気づいていない状態になります。
そこで、バリスタを当てまくります。
エリアの端なので一見バリスタが届かないように見えますが、
バリスタは放物線上に飛ぶので落ちる地点を
予測しターゲット上めに発射するとヒットできます。
【ベースキャンプに二回目以降に戻った時】
べースキャンプでゆっくりして、
ミラボレアスが気づいていない状態にします。
バリスタの発射台の横の階段から下りて、
近くにバリスタのランダム採集ポイント(箱のようなもの)が
ある場合は先に採取して、
次にバリスタの固定採集ポイントで、
バリスタを取れるだけ取り、
そのあとにバリスタの固定採集ポイントの近くにある
単発式拘束弾も取ったら、バリスタを撃ちまくります。
【爆弾・拡散弾・徹甲榴弾を全て使い果たしたら】
バリスタ発射台の近くにある、
バリスタの採取ポイント(固定・ランダム採取ポイント)
で取れるだけ取ってはバリスタを撃ち
取っては撃ちを繰り返します。
バリスタを撃ち切ったら
余っている小タル爆弾でダメージを与えます。
小タル爆弾も使い終わったら、
通常弾で攻撃します。
【撃龍槍について】
大体、3発撃てると思います。
撃龍槍は3回全てヒットさせないと、
討伐が厳しくなります。
それくらいライトボウガンにとって
貴重なダメージソースになります。
効率良く撃龍槍を使えれば、
4回使えることがありますが、
4回使えれば、討伐期待度が一気に上昇します。
【その他】
オトモはファイトタイプを使ってますが
変えた方がダメージ稼げるかも。
この方法で最低でも撃退は安定して出来ると思います。
【小ネタ】
上空に飛んだときはバリスタの固定採集ポイントで
壁に当たるまで行き、そこででしゃがんで採取すると
滑空体当たりは当たらないと思われる。
(8回ぐらい試しているがまだ当たったことない)
【最後に・・・】
この手順で全部位破壊で
残りの0:52のギリギリで討伐。
フィニッシュは小タル爆弾でした。
ガンナーは持って行く持ち物で
勝敗が決まると言ってもいいので、
まだまだ、持っていく物に
改良の余地があると思います。
もっと早く確実に討伐できるように
もうちょっと検証してみようと思います。